ハイラックス と ジムニー

ハイラックスホカホカの新車
ハイラックス 125.jpg荷台をキズ防止と錆び防止でラプターライナー塗装

油分や汚れを完全に除去
喰い付きを良くするため アシズケ (ゴシゴシ細かい部分も全て磨き) 

クリアー部分の表面部分の ツヤが完全になくなるまで サンディング
ハイラックス 125 2.jpg

白く見える部分がアシズケ処理部分ハイラックス 1253.jpg
ハイラックス 125 4.jpg
ボデー全体を マスキング
ハイラックス 125 5.jpg
密着剤を吹き付け(半艶状態で細かな部分に沁み込み)ハイラックス 125 6.jpg
ラプターライナー塗装
今回の塗装肌は 細目肌で仕上げ キレイに仕上がりました
ハイラックス 125 7.jpg
ハイラックス 125 8.jpg
ハイラックス 125 9.jpg
引き締まりました  これで安心ですね

新形ジムニー 
ナノグラスコートで入庫  生産が追い付かないほどの 人気です 1年待ちは 普通です
ジムニーJB64.jpg
 ピカピカ になりました

カッコイイデザイン   これで 安心ですね

この記事へのトラックバック